FAX申し込み用紙は下のダウンロードボタンより入手できます。



すぐ使えてお得↓友だち登録コチラ↓

会議室利用には必ず利用規約をお読みください。
ご利用規約
東洋ビル貸し会議室では、ご利用に関して、下記の通り規約を設けておりますので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
【注意事項】
- 荷物・貴重品などはご利用者の責任で管理して下さい。 万が一盗難、紛失した場合は、弊社は一切責任を負いません。
- 会議室内の建造物・設備・備品など破損または紛失した場合、修理代等として損害賠償して頂く場合がございます。 ご利用後、汚れが著しい場合も清掃料金を別途ご請求させて頂く場合がございます。 また、上記が原因で会議室が利用出来なくなった場合は、損害の実費負担と利用料金に基づいた逸失利益の合計金額をご負担いただきます。
- 荷物の一時預かりによる物品の紛失・盗難・破損において、弊社は責任を負いません。 ご了承のうえ、一時預かりをご利用ください。
- 弊社の落度による損害補償は、ご利用者のお支払いいただきました料金内での補償になります。ご了承下さい。
- 弊社施設名称または会議室名称は予告なく変更となる場合があります。 これによりお客様または第三者に損害が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
- 会議室については、お客様のご都合によるご利用時間途中での鍵の施錠・開錠は行えませんので、あらかじめご了承願います。
- 各会議室の定員数以内でお申し込みください。
- 会議室は会議、研修、セミナー等にご利用下さい。 商品の販売会場等の利用も可能ですが、主催者様よりご来場の方へ当規約を周知頂き、皆さまご理解のうえでのご利用をお願いいたします。
- 利用内容・形態等により、ご利用をお断りする場合があります。
- 他の会議室利用者や、ビル内入居者の迷惑となる大きな音を出す行為等はご遠慮願います。 ただし、予め書面により許可を得た場合は除きます。
- 暴力団関係者、その他反社会的団体に属する者と認められる場合、お申し込み・ご利用はお断りさせていただきます。
- 関係官公署の許可申請、届出が必要な場合は、ご利用者(主催者)側にて期日までに行って頂き、承認を受けてください。 ※当日に、届出内容、指示・許可事項について、関係官公署の担当官が査察を行うことがありますので控えの届出書・許可書等を必ず保持し、査察にお立会いください。
- 会議室内であれば撮影でのご利用が可能です。 ただし、公序良俗に反する内容や社会通念上問題のある内容の撮影はできません。 また、騒音の発生等で他のお客様・ビル使用者に迷惑を与える場合も同様です。
- 会議室外(エントランス/共有部分含む)での撮影および撮影機材の設置はできません。 また、ビル外観の撮影もご遠慮いただいております。 ご希望の場合は、お問合せ下さい。
- 取材・撮影や放映・掲載で発生したトラブルは、弊社には一切の責任がないものといたします。
- 天災・緊急事態の発生によって当館施設に不具合が生じ、利用不可能となった場合は、既振込額の返金をもって補償させていただくものとし、それ以上の責任は負いかねますので予めご了承ください。
【個人情報の利用について】
個人情報はお客様の大切な財産です。弊社におきましても皆様の個人情報保護につきまして万全の対応を図りたいと考えております。
お客様の個人情報は法令の定める場合など正当な理由があるときを除き、お客様の許可なく、その情報を第三者へ開示・提供することは致しません。
また流出・改ざんなどを防止するための合理的な安全策を講じ個人情報の適切な利用と保護に努めます。
つきましては下記の「プライバシーポリシー」をご一読頂いた上、ご契約お願い致します。
【契約の解除】
下記のいずれかに該当する場合は、申し込み取り消しまたは、ご使用を中断・退出して頂きます。
その際に生じた損害責任は、ご利用者にご負担いただきますのであらかじめご了承ください。
- 申し込み時の予約者情報(予約者名・法人/団体名・住所・電話番号・メールアドレス等)、使用目的、使用方法が事実と反した場合。また、予約者の連絡先に連絡が取れない場合。
- 他の会議室利用者、ビル内他会社に迷惑を及ぼした場合。
- 申し込み利用者が許可なく第三者に転貸した場合。
- 風紀上または安全管理上、不適当と認めた場合。
- 常識を超えた備品のお持込または、使用された場合。